【振り返り】第1回 7月6日(日)夏のアーユルヴェーダ×ヨガ
大阪でアーユルヴェーダサロンをされている和田朋江さんとの初コラボ
第1回『夏のアーユルヴェーダ×ヨガ』を開催しました。
アーユルヴェーダオイルでセルフヘッドマッサージを行う前に
首や肩、頭のコリをフォームローラーで筋膜リリース❣️
そして、ゆるゆる〜っとヨガで凝り固まった身体を解していきます🧘♀️
梅雨明けしてからの大阪は毎日が猛暑日💦
暑さで疲れた身体をローラー&ヨガでじっくり解しました。
気持ちいい〜の声も💓
そして後半のアーユルヴェーダは、まず今の自分の体質を知るドーシャチェックで、それぞれの体質にあったハーブオイルを使ってセルフヘッドマッサージを行いました。
準備して下さった資料を見ながら、アーユルヴェーダのお話をわかりやすく説明してくださった朋江さん✨
綺麗なグリーン色のハーブオイル
カレー粉のようなスパイスの香りがします❣️
ハーブがたっぷり入ったオイルを頭皮に付けてマッサージ💓
女性の髪は、生活習慣の影響や加齢によるホルモンバランスの変化
頭皮の血行不良、ケラチンの減少などが原因で髪の毛が細くなったり、ハリやコシがなくなり白髪が増えたり、乾燥しやすくなったり、まとまりにくくなったりします。
年齢を重ねてもいつまでも健康な心と身体、そして美しい髪でいたいですね✨
最後に、朋江さんからいただいたメッセージ
ヨガもアーユルヴェーダも私たちが快適に生きるための一つの手段です。
ヨガはより精神性に(心の動きなど)
アーユルヴェーダはよりライフスタイルに特化したものを教えてくれいます。
それは誰かに与えてもらうものではなく自分自身で感じ取るものです。
私達のことは自分自身が一番よく知っています。
しかしながら現代社会では情報過多や、飽食などの影響もあり、思考は常に動き続け、食べたいものよりも痩せるための食事であったり、お腹がすいていなくても食事をしたり。
本来本能として感じ取る五感が鈍りつつあります。
アーユルヴェーダでは個々が生まれ持った質を知り、自分にはどんなライフスタイルが合ってるのかを教えてくれます。
そして思考ではなく身体が欲していることを感じ取る練習をしていきます。
排便の状態、朝起きた時の消化具合など身体の小さなサインに意識を向けていきます。そうすることでだんだん小さな自分の不調やサインに気づくことができます。
ヨガでは動きがちな思考をヨガのポーズ(アサナ)に意識を向け自分の身体に集中することで思考をクリアにしていきます。
アサナは瞑想するための準備と言われています。
意識を一つのことに集中する。
ヨガでは哲学(快適に生きるための考え方)が深く関係してくるので、より精神性を整える練習をしていきます。
どちらも私達が心身共に健康に生活するために必要な智慧です。
アーユルヴェーダセラピスト
和田朋江
皆さま、ご参加いただきありがとうございました。
そして、夏のアーユルヴェーダ×ヨガ
第2回は8月31日(日)に開催します。
※若干の空きがございます。
ご興味のある方はお早めにお申し込みください。
【開催日】
8月31日(日)
■受付10:30
■ワークショップ10:45〜13:30
【場所】
大阪・タワーマンション内
*ご予約後、開催場所の住所をご案内致します。
【アクセス】
・JR野江駅から徒歩5分ほど
・京阪野江駅から徒歩5分ほど
・地下鉄蒲生四丁目駅1番出口から徒歩10分ほど
【参加費】
5.500円 (ワーク・ランチプレート・スィーツ・お試しギー)
【持ち物】
ヨガマット・動きやすい服装・フェイスタオル・飲料水・筆記用具
第2回は、エプロン・室内用スリッパ・お箸・スプーンをお持ちください。
【キャンセルポリシー】
3日前より3.000円のキャンセル料金を頂戴いたします。
【注意事項】
yuyoga主催のヨガクラス、イベント、また終了後、講師や他の参加者に対する営業行為、宗教•団体への勧誘、その他迷惑となる行為は禁止いたします。
【お申込み方法】
①氏名
※漢字・フリガナ
※同伴者がいらっしゃる場合は同伴の方の氏名もお知らせ下さい。
②7/6ランチ参加・不参加
③食物アレルギーのある方はお知らせください。
④ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
①②③④を下記のメールアドレスまたは公式LINE宛に送信してください。
【ご予約・お問い合わせ】
下記のメールアドレスまたは
yuyoga公式 LINEからご予約・お問い合わせ下さい。
✉ yuyoga77@gmail.com
yuyoga LINE公式アカウント
(毎月、ヨガクラススケジュール・最新のイベント情報をお届けします)
お友達登録 @133lljie
または、こちらをクリック👇
0コメント