【振り返り】7月8日(火)生駒ハイキングヨガ&スリランカカレーを楽しむ会

真夏の生駒で開催したハイキングヨガ🏞🧘‍♀️


日本初のケーブルカー、近鉄生駒ケーブル。

鳥居前駅から宝山寺駅を結ぶ宝山寺線に乗って出発です!!
それぞれの車両は、犬と猫をモチーフにした『ブル号』と『ミケ号』

レトロな雰囲気で愛嬌たっぷり💓




ケーブルに5分ほど乗って宝山寺駅に到着〜

そこからヨガ会場の『もりのわ』さんまで生駒山をハイキング🏞

この日は、カンカン照りではなかったけど湿度が高くて生駒山も蒸し暑い1日💦

みんなで汗を流しながら20分ほどで到着〜


去年の秋、プライベートでハイキングに来た時に偶然見つけた素敵な空間

『もりのわいこま』


大きな窓から外の景色を眺めながら🧘‍♀️


1部のヨガが終わる頃、2部の皆さんも無事到着❣️



木の温もりを感じながらシャヴァーサナ

ヨガが終わると皆さんお楽しみのランチ会💓
森のレストラン ラッキーガーデンへ❣️


途中、見つけた綺麗なヤマユリと紫陽花💓

生駒の自然の中を15分ほど歩いてラッキーガーデンに到着〜

素敵な写真✨

汗をかいた後の身体にしみわたるスパイスの効いたスリランカカレーは格別でした✨



帰りは1部・2部の皆さん一緒に宝山駅まで40分ほどの道のりを下山

午後から☔️マークだった生駒。
まだ雨が降る気配はありません。
このままもってほしいな〜と願いながら

自由参加で、生駒山 寳山寺へお参りに行ってきました。

灯籠が並ぶ石畳の参道を進むと、石造りの『一の鳥居』が見えてきます。

奥に進むと朱色が美しい『多宝塔』

岩窟の坐像は『弥勒菩薩』

弥勒菩薩( みろくぼさつ)は、「未来、慈しみによりすべてを救う」

という菩薩で慈悲深い仏として信仰されています。

多宝塔から奥の院へと続く石段。

木々に囲まれた景色、お地蔵様がずらりと並ぶ石段を登りきった先にある『奥の院本堂』

奥の院本堂に着くと風が変わり、涼しく心地よい空気が流れていました。

次回は、奥の院本堂よりさらに奥にある大黒堂からの景色を眺めたいです。

帰りのケーブル乗り場に無事到着。皆さん、お疲れ様でした❣️


なんと‼️帰りのケーブルが出発してから雨が降りだしてきました‼️


夏の生駒は予想以上に暑かったけど💦

帰りまで雨が降らず、ラッキーな1日だったね〜と話しながら無事イベントを終えることが出来ました。


去年の秋から温めてきたイベント✨

皆さん、ご参加いただきありがとうございました。


皆さんから届いた素敵な写真でこちらInstagramのリールに投稿させていただきました🎵

https://www.instagram.com/reel/DL473FdTSoD/?igsh=OTZ3dnBhYXhpZzFj


【募集中のイベント】

yuyogaが開催する全てのイベント・クラス・リトリートは、お一人さまでの参加、ヨガが初めての方も大歓迎です💓お気軽にお越しください。


8月31日(日)
夏のアーユルヴェーダ×ヨガ
夏の心と身体を癒す贅沢なワークショップ

〜デトックスヨガとギー作り〜

詳細はこちら👇

https://yuyoga-yuko.amebaownd.com/posts/56775460


8月16日(土) 1部・2部 残席わずか
お寺でアロマヨガ

4月に和ろうそくと瞑想ヨガイベントを開催させていただいた、林照寺本堂内で『お寺でアロマヨガ』を開催いたします。


暑い夏、爽やかさと涼しさを感じられる『夏のアロマ』で作るアロマスプレーを参加者にプレゼント✨
アロマスプレーは天然成分100%の精油を使用しています。
夏の暑さでバテ気味の時期、涼やかな本堂でアロマの香りとリラックスヨガで身体ともに癒しのひと時をお過ごしください💓

詳細はこちら👇

https://yuyoga-yuko.amebaownd.com/posts/56872139


9月30日(火)
大阪城公園で朝ヨガ〜朝カフェ〜ウォーキング
※朝ヨガの後のプランは自由参加となります

詳細はこちら👇

https://yuyoga-yuko.amebaownd.com/posts/56862587

yuyoga 大阪・芦屋ヨガ

大阪・芦屋・オンラインでヨガ活動をしています。 yogaを行うすべての時間は私にとって 大切で大好きな時間。 日々の生活の中に 散りばめられた幸せや気づきを言葉にして 多くの方にヨガを広めていきたいと思っています。 yuyoga LINE公式アカウント お友達登録 @133lljie

0コメント

  • 1000 / 1000